ドメーヌ・ソリニーサラマンドル[NV17]
Saurigny SalamandreNV17
タイプ | 赤ワイン |
産地 | フランス/ロワール |
品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ガメイ、グロロー |
容量 | 750ml |
~フィリップ ジャンボンを彷彿とさせるような「凄み」~
年々進化を重ねてスターダムに登ってきたのがジェローム ソリニーその人。除草剤や化学肥料などを用いない自然な栽培を通じて健全なブドウを得ることに集中しています。人懐っこく、明るい性格のジェローム ソリニー。その笑顔に惹かれて多くの人が集い、ワインを通じて幸せな時間を共有しています。ワイン造りに取組む姿勢は非常にストイックと言えます。亜硫酸の使用を嫌い、とことんピュアな自然派ワイン造りを追求し、一切の妥協を廃した攻めの姿勢。
『皆に愛される人懐っこい性格の人気者、ジェジェ』
ロワール地方アンジュ地区、フェルム ド サンソニエールのマルク アンジェリやルネ モスにはじまり、現在はそれぞれ独立したドメーヌを運営するセバスチャン デルヴューとパトリック デプラの2人によって運営されたドメーヌ デ グリオット、さらには、彼ら先達たちの影響を受けたシリル ル モワン、ジャン=クリストフ ガルニエ、ジャン=フランソワ シェネなどフランスの自然派ワインを代表する造り手が多く活躍する地域です。この自然派ワインのホットスポットである地域で、2005年からワイン造りを始め、年々進化を重ねてスターダムに登ってきたのがジェローム ソリニーその人です。
ラベルは、中世ヨーロッパの伝説の中で火を司る精霊として崇められているサラマンドを描いた。19世紀のアルケミストの絵。霜に負けないという意味と、何度でも生まれ変わる事を願い名づけたそうです。
ソーヴィニヨン・ブラン、ガメイ、グロローと、カベルネ・ソーヴィニヨンだけのものを、それぞれ全梗にて3週間マセラシオンしたものを合わせたもの。ラベルは、中世ヨーロッパの伝説の中で火を司る精霊として崇められているサラマンドを描いた。19世紀のアルケミストの絵。霜に負けないという意味と、何度でも生まれ変わる事を願い名づけたそうです。
そんなラベルとは対象的に、味わいはとってもチャーミング。熟度のある果実はカシスやブルーベリーのような風味を想わせ、たっぷりとした果実感とともに残糖感と酸がぶどう本来のピュアな甘みを感じさせ、気兼ねなくカジュアルに飲み進められます。軽やかでありながら、しっかりした味わいが長く余韻として残る素直な美味しさの魅力に惹きつけられます。12~14度がオススメ。